×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック() | コメント()
無題
ネコママ こんにちは~
毎日暑い日が続いているようですが
体調は大丈夫?!
水分補給で乗り切って♪
無題
☆和香☆ こんばんは!
自分ならし~ちょいとする為に、ブログ夏休み休暇取ろうかしら?(爆)
そこまで意気込まなくてもいいって??
はぁーいっ♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
お花の水遣り程度にしておきます!
うんうん 今のウチ
タカビー こんばんは。
なかなか素晴らしい人生論や!
今のウチも、そーいった時期かもしれんなぁ。
やっぱ、無理して余裕を作るという
発想がそもそもしんどいのかもね。
やっぱ無理は禁物や。
やろうと思うときは、やっぱ
「よっし!」となるもんね。
それまでは辛抱が必要なのかもしれないね・・・。
ネコママ こんにちは~
毎日暑い日が続いているようですが
体調は大丈夫?!
水分補給で乗り切って♪
無題
☆和香☆ こんばんは!
自分ならし~ちょいとする為に、ブログ夏休み休暇取ろうかしら?(爆)
そこまで意気込まなくてもいいって??
はぁーいっ♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
お花の水遣り程度にしておきます!
うんうん 今のウチ
タカビー こんばんは。
なかなか素晴らしい人生論や!
今のウチも、そーいった時期かもしれんなぁ。
やっぱ、無理して余裕を作るという
発想がそもそもしんどいのかもね。
やっぱ無理は禁物や。
やろうと思うときは、やっぱ
「よっし!」となるもんね。
それまでは辛抱が必要なのかもしれないね・・・。
何ということはないけれど、何となく「何やってもうまくいかへんなあ」という時があると思います。
そういう時は、きわだって特別なことをしないほうがいい。 例えば、長い期間、運転していない人が
「せっかくだから運転してみるか。」とか・・・・・要するに、外に向かってぐいぐい行くときじゃあない。
そんな時はあまり何もしないほうがいい。 そういう時は「気」というか、私はよく解からないけれど
「何をやってもドボンする」 というように背中を押されている。そういう時はむしろ「自分ならし」をした方が
いい。どういうことなのか?というと、お寺の長い廊下を床の板目に沿って拭く・・・・というようなこと。
或いは庭の砂目を決まった方向にきちんとつける・・・・というようなこと。これを「心ならし」と私は思っています。
家だと机や戸棚の整理をしたりする。いつも拭かない階段を上から下まで拭いたり、花を生けたらとにかく
毎日水を替える。 すると何かが変わってきて「そろそろいいよ」という声が聞こえる。それからが「活動期」
だと思います。 「心ならし」をしていると外に向かっていったときに、風雪に耐えられないことが少ないと
も思う。 人の誤解を恐れないというような余裕も生まれる。 ネット社会では誤解や勘違いも多いけど
都度、フォローしなくてよい。 しばらく誤解があってもよいかな~と思うときもある。
誤解というステップを踏んで、それがあるから理解がある。 つまり人はくっついたり離れたりする。
切れてそのまま~ではなく、離れたり近づいたりして生きていく。その訓練をしていきます。
これは・・・・・私の持論です。^^ 同じ、仕事をしていた夫婦で、フランチャイズの終わりの
本部との闘いで、これはもっと大掛かりなプロのような人でしたが、やはり奥さんがうつになられた。
同業者でも「奥さんが倒れた」ところもある。 「家族がめちゃくちゃになった」人もいた。
私たちも例に漏れない。いや、近しい関係が余計に事態を悪くした。 もう、生還できただけでもいい。
でも、やはり、他の人には耐えられないこともやり抜いてきたのだから、これは自分たちの切り拓いた道
なのです。 自分をこれ以上追い込まないように生きなければなりません。 (続)
そういう時は、きわだって特別なことをしないほうがいい。 例えば、長い期間、運転していない人が
「せっかくだから運転してみるか。」とか・・・・・要するに、外に向かってぐいぐい行くときじゃあない。
そんな時はあまり何もしないほうがいい。 そういう時は「気」というか、私はよく解からないけれど
「何をやってもドボンする」 というように背中を押されている。そういう時はむしろ「自分ならし」をした方が
いい。どういうことなのか?というと、お寺の長い廊下を床の板目に沿って拭く・・・・というようなこと。
或いは庭の砂目を決まった方向にきちんとつける・・・・というようなこと。これを「心ならし」と私は思っています。
家だと机や戸棚の整理をしたりする。いつも拭かない階段を上から下まで拭いたり、花を生けたらとにかく
毎日水を替える。 すると何かが変わってきて「そろそろいいよ」という声が聞こえる。それからが「活動期」
だと思います。 「心ならし」をしていると外に向かっていったときに、風雪に耐えられないことが少ないと
も思う。 人の誤解を恐れないというような余裕も生まれる。 ネット社会では誤解や勘違いも多いけど
都度、フォローしなくてよい。 しばらく誤解があってもよいかな~と思うときもある。
誤解というステップを踏んで、それがあるから理解がある。 つまり人はくっついたり離れたりする。
切れてそのまま~ではなく、離れたり近づいたりして生きていく。その訓練をしていきます。
これは・・・・・私の持論です。^^ 同じ、仕事をしていた夫婦で、フランチャイズの終わりの
本部との闘いで、これはもっと大掛かりなプロのような人でしたが、やはり奥さんがうつになられた。
同業者でも「奥さんが倒れた」ところもある。 「家族がめちゃくちゃになった」人もいた。
私たちも例に漏れない。いや、近しい関係が余計に事態を悪くした。 もう、生還できただけでもいい。
でも、やはり、他の人には耐えられないこともやり抜いてきたのだから、これは自分たちの切り拓いた道
なのです。 自分をこれ以上追い込まないように生きなければなりません。 (続)
PR
トラックバック() | コメント(3)
無題
ネコママ こんにちは~
毎日暑い日が続いているようですが
体調は大丈夫?!
水分補給で乗り切って♪
無題
☆和香☆ こんばんは!
自分ならし~ちょいとする為に、ブログ夏休み休暇取ろうかしら?(爆)
そこまで意気込まなくてもいいって??
はぁーいっ♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
お花の水遣り程度にしておきます!
うんうん 今のウチ
タカビー こんばんは。
なかなか素晴らしい人生論や!
今のウチも、そーいった時期かもしれんなぁ。
やっぱ、無理して余裕を作るという
発想がそもそもしんどいのかもね。
やっぱ無理は禁物や。
やろうと思うときは、やっぱ
「よっし!」となるもんね。
それまでは辛抱が必要なのかもしれないね・・・。
ネコママ こんにちは~
毎日暑い日が続いているようですが
体調は大丈夫?!
水分補給で乗り切って♪
無題
☆和香☆ こんばんは!
自分ならし~ちょいとする為に、ブログ夏休み休暇取ろうかしら?(爆)
そこまで意気込まなくてもいいって??
はぁーいっ♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
お花の水遣り程度にしておきます!
うんうん 今のウチ
タカビー こんばんは。
なかなか素晴らしい人生論や!
今のウチも、そーいった時期かもしれんなぁ。
やっぱ、無理して余裕を作るという
発想がそもそもしんどいのかもね。
やっぱ無理は禁物や。
やろうと思うときは、やっぱ
「よっし!」となるもんね。
それまでは辛抱が必要なのかもしれないね・・・。
この記事へのコメント
こんにちは~
毎日暑い日が続いているようですが
体調は大丈夫?!
水分補給で乗り切って♪
毎日暑い日が続いているようですが
体調は大丈夫?!
水分補給で乗り切って♪
Re:無題
こんにちは^^ネコママちゃん! 北海道も今年は暑いんでしょ?
何しろ、広いものね~釧路と札幌も結構な距離。 お姉ちゃん、ゆっくり
頑張れるといいね・・・・・ ご心配ありがとう!
何しろ、広いものね~釧路と札幌も結構な距離。 お姉ちゃん、ゆっくり
頑張れるといいね・・・・・ ご心配ありがとう!
2010/07/31(土) 11:13 | 夢りんご
こんばんは!
自分ならし~ちょいとする為に、ブログ夏休み休暇取ろうかしら?(爆)
そこまで意気込まなくてもいいって??
はぁーいっ♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
お花の水遣り程度にしておきます!
自分ならし~ちょいとする為に、ブログ夏休み休暇取ろうかしら?(爆)
そこまで意気込まなくてもいいって??
はぁーいっ♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
お花の水遣り程度にしておきます!
Re:無題
おはよ! あんたはなあ・・・・!とにかくや、大木の下で、ムカデも恐れず昼寝する習慣をやめい! いうねん・・・・心ならしは、気負いは無用じゃ。 雑念を捨て、淡々と・・・・これこれ! 「るんるん♪」楽しそうにするでない! 健康法師より(爆)
2010/08/02(月) 11:14 | 夢りんご
こんばんは。
なかなか素晴らしい人生論や!
今のウチも、そーいった時期かもしれんなぁ。
やっぱ、無理して余裕を作るという
発想がそもそもしんどいのかもね。
やっぱ無理は禁物や。
やろうと思うときは、やっぱ
「よっし!」となるもんね。
それまでは辛抱が必要なのかもしれないね・・・。
なかなか素晴らしい人生論や!
今のウチも、そーいった時期かもしれんなぁ。
やっぱ、無理して余裕を作るという
発想がそもそもしんどいのかもね。
やっぱ無理は禁物や。
やろうと思うときは、やっぱ
「よっし!」となるもんね。
それまでは辛抱が必要なのかもしれないね・・・。
Re:うんうん 今のウチ
「子供(娘)に振り回される」楽しさを学ぶがよい(笑)
駄々をこねたり、反抗したり、そういう時期は若いうちがよい。時には
親を乗り越える勢いできよるぞ~!「タカビー親父覚悟!」ってな(大笑)
それが、ACを作らない秘訣かも。 奥さん連れて来たり~や~ほんまに・・・・・オトコイウノハ、シキリタガルナア・・・・・
駄々をこねたり、反抗したり、そういう時期は若いうちがよい。時には
親を乗り越える勢いできよるぞ~!「タカビー親父覚悟!」ってな(大笑)
それが、ACを作らない秘訣かも。 奥さん連れて来たり~や~ほんまに・・・・・オトコイウノハ、シキリタガルナア・・・・・
2010/08/02(月) 11:21 | 夢りんご
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック