×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック() | コメント()
無題
ネコママ 頑張っても、どうにもならない事ってあるよね。
返済の見通し聞かれても
頑張ります!としか言えないし(-_-;)
自己責任かぁ~重いなー
無題
ばあさん ケロちゃんから連絡あり (^-^)
思いっきり 見てますから 安心せよ (^o^)丿
ネコママ 頑張っても、どうにもならない事ってあるよね。
返済の見通し聞かれても
頑張ります!としか言えないし(-_-;)
自己責任かぁ~重いなー
無題
ばあさん ケロちゃんから連絡あり (^-^)
思いっきり 見てますから 安心せよ (^o^)丿
最近の哲学・・・・「相手を責めるより自己の甘さを反省してやり直す」というような思想が、講演などでも多くなっていると思う。 実は私達も、そういう考えの持ち主だった。 今もおおむね・・・・変わりなくそう思う。
しかし、始めから「自己責任」といえば、「そうでしょう?自分のせいでしょう」ということになり、本当のことが見えない。 自分の何処は自己責任で、違う部分はどこなのか? どこかは反省するけれど、相手が悪いところはどこなのか? と考えなおす暇もなく、世の中は強いもの有利に動いていく。
「自己責任だ」と反省する人はどこまでも自分を責める。壊れてこなごなになっても自分ひとりを責め
病気になって死んでいく。 責任逃れをする人は、そんなことを何とも思ってはいない。
もし・・・・・途中でその話し合いが何度かできたら、ここまでの事件にはならなかったと思う。
うちの場合は2007、7月末に立会い人を入れて話しあいを試みたが、悉くかみ合わず、それでも事業に走りまわりながら、何度か交渉を依頼したにもかかわらず、9月には一方的に取引をやめて廃業に追い込まれた。
それでも、ブログの閉鎖や看板卸し係が押しかけて、大変なめに・・・・・想像していただきたい・・・・今の店は
例えば、フランチャイズの代表であるコンビニが潰れて、その店主が店をたたむ金もなく、夜逃げもできず、自殺も一家心中もする力もなく、しかたなく同じ場所でよろずやを始めるようなものである。 それが・・・・今ごろ
私にも客観的にわかる。 一番大変なのは融資の返済である。 たいていの加盟店は金融機関から融資をうけている。 その返済は・・・・事業であれば数十万~果てはきりがないが、その返済がある限り、事業はやめられない。 田舎などで「どうもこの事業はおかしい」と思って本社の担当などに聞いても「法的に何も問題はないし、みんなちゃんとやっています。あなただけですよ。そんなことをいうのは・・・・(成り立たないのはあなたがちゃんとやらないからだ)」という風に言われると、正直な田舎のおっちゃんは「そうなのかなあ」と引いてしまうといいます。 私はこの話しを、実際の加盟店から聞きました。 どこまでも「自己責任を押し通す」のだと。 この世はよくなるはずがない。 良くなるはずがない・・・・・
昨日も京終の通る万葉まほろば線で女性が鉄道で亡くなった。 線路にうつぶせていたという。
ほどなく、いくつか向こうの駅近く、男性も鉄道の走行中に踏み切り内に入ってきたという。 こんなことが
毎日毎日繰り返されて年間3万5千人以上の自殺者の一部となり・・・・国は、根こそぎやり直さねばならない時にきていると思う。 「自己責任」・・・・・そこまで責める必要はないと身近な人はいってあげねばいけない。
私もずっと・・・・祈りながらきた。 雨の朝、駅に送るとき、「どうか、ホームから主人がふわりと落ちないように神様」 自分もまた、白い闇を越えないように神様・・・・・(続)
*このブログの無断転写、引用はご遠慮ください*
しかし、始めから「自己責任」といえば、「そうでしょう?自分のせいでしょう」ということになり、本当のことが見えない。 自分の何処は自己責任で、違う部分はどこなのか? どこかは反省するけれど、相手が悪いところはどこなのか? と考えなおす暇もなく、世の中は強いもの有利に動いていく。
「自己責任だ」と反省する人はどこまでも自分を責める。壊れてこなごなになっても自分ひとりを責め
病気になって死んでいく。 責任逃れをする人は、そんなことを何とも思ってはいない。
もし・・・・・途中でその話し合いが何度かできたら、ここまでの事件にはならなかったと思う。
うちの場合は2007、7月末に立会い人を入れて話しあいを試みたが、悉くかみ合わず、それでも事業に走りまわりながら、何度か交渉を依頼したにもかかわらず、9月には一方的に取引をやめて廃業に追い込まれた。
それでも、ブログの閉鎖や看板卸し係が押しかけて、大変なめに・・・・・想像していただきたい・・・・今の店は
例えば、フランチャイズの代表であるコンビニが潰れて、その店主が店をたたむ金もなく、夜逃げもできず、自殺も一家心中もする力もなく、しかたなく同じ場所でよろずやを始めるようなものである。 それが・・・・今ごろ
私にも客観的にわかる。 一番大変なのは融資の返済である。 たいていの加盟店は金融機関から融資をうけている。 その返済は・・・・事業であれば数十万~果てはきりがないが、その返済がある限り、事業はやめられない。 田舎などで「どうもこの事業はおかしい」と思って本社の担当などに聞いても「法的に何も問題はないし、みんなちゃんとやっています。あなただけですよ。そんなことをいうのは・・・・(成り立たないのはあなたがちゃんとやらないからだ)」という風に言われると、正直な田舎のおっちゃんは「そうなのかなあ」と引いてしまうといいます。 私はこの話しを、実際の加盟店から聞きました。 どこまでも「自己責任を押し通す」のだと。 この世はよくなるはずがない。 良くなるはずがない・・・・・
昨日も京終の通る万葉まほろば線で女性が鉄道で亡くなった。 線路にうつぶせていたという。
ほどなく、いくつか向こうの駅近く、男性も鉄道の走行中に踏み切り内に入ってきたという。 こんなことが
毎日毎日繰り返されて年間3万5千人以上の自殺者の一部となり・・・・国は、根こそぎやり直さねばならない時にきていると思う。 「自己責任」・・・・・そこまで責める必要はないと身近な人はいってあげねばいけない。
私もずっと・・・・祈りながらきた。 雨の朝、駅に送るとき、「どうか、ホームから主人がふわりと落ちないように神様」 自分もまた、白い闇を越えないように神様・・・・・(続)
*このブログの無断転写、引用はご遠慮ください*
PR
この記事へのコメント
頑張っても、どうにもならない事ってあるよね。
返済の見通し聞かれても
頑張ります!としか言えないし(-_-;)
自己責任かぁ~重いなー
返済の見通し聞かれても
頑張ります!としか言えないし(-_-;)
自己責任かぁ~重いなー
Re:無題
要するに、自己責任を感じている人は、何も言わずにちゃんと感じているし考えているのです。 それを、追い詰める権利は誰にもないんじゃないかということです。 まして、「嵌め事業」などは、その上加害者扱いとなる。 命がいくつあっても足りないと思うんだ・・・・・
2010/04/17(土) 17:43 | 夢りんご
ケロちゃんから連絡あり (^-^)
思いっきり 見てますから 安心せよ (^o^)丿
思いっきり 見てますから 安心せよ (^o^)丿
Re:無題
勇気あるばあさんへ^^
ありがとうございます。 連絡遅れてごめんなさい。心がつながっているから、巻き込みたくない・・・・でも、ちょっとだけなら、巻き込まれてやってくださいね。 コメは得意の逃げ技で(笑)
ありがとうございます。 連絡遅れてごめんなさい。心がつながっているから、巻き込みたくない・・・・でも、ちょっとだけなら、巻き込まれてやってくださいね。 コメは得意の逃げ技で(笑)
2010/04/17(土) 17:46 | 夢りんご
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック