×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック() | コメント()
無題
ネコママ 本当事業って難しいですよね。。。。
ネコママ家はブラストの他に1番の本業は
鉄クズ回収なので値段の変動が多い(-_-;)
一度高く買うとお客さんも高くなったら
雑品出す!と出し惜しみされちゃう。。。
困ったものです(^^;)
>え? ステッカーなんかも作っちゃうのん?
そうなんですよ~♪
>すご~い。 ポエム村のもつくれますか?
これはロゴって事かな?
>どれくらいの予算でいけるのですか?
ステッカーはサイズにもよりますが1000円~
ロゴデザインは別途ご相談にのりますよ♪
>うちは、フェアトレードとオーガニックマーケットなんだけど・・・・・デザインからしてるのかい?
今、娘がいるのでイラストとロゴデザイン出来ますよ♪
一応デザインの専門学校卒業してますので(^^;)
無題
羊飼い わかります。
これはもう、明らかに相手がだますつもりでやっていたことですよね。どうにもなりません。
実家でも、母のイトコの夫が経営する不動産屋と共同で賃貸物件をまかせてしまい、信用していたのに、相手がそこを担保に1千万円もの借金を勝手に作っていたということがありました。
もともと実家の事業に失敗して借金を作り、その対策で始めた賃貸事業でした。
そんなことをせずに、もっている土地を売ればきれいに片付いたのに、口車に乗せられたんですね。あとになっては、その土地に建物が建っているから売るわけにも行かず。
信用したこちらも悪いと言わればそれまでです。
それでも悔しい思いをたくさんしました。
呼び出して問い詰めても、相手は一枚も二枚も上手なんですよね。
その方が亡くなり、代が変わってようやく解決のメドが立ちましたが、長い年月がかかりました。
しこりは残りましたね。
ネコママ 本当事業って難しいですよね。。。。
ネコママ家はブラストの他に1番の本業は
鉄クズ回収なので値段の変動が多い(-_-;)
一度高く買うとお客さんも高くなったら
雑品出す!と出し惜しみされちゃう。。。
困ったものです(^^;)
>え? ステッカーなんかも作っちゃうのん?
そうなんですよ~♪
>すご~い。 ポエム村のもつくれますか?
これはロゴって事かな?
>どれくらいの予算でいけるのですか?
ステッカーはサイズにもよりますが1000円~
ロゴデザインは別途ご相談にのりますよ♪
>うちは、フェアトレードとオーガニックマーケットなんだけど・・・・・デザインからしてるのかい?
今、娘がいるのでイラストとロゴデザイン出来ますよ♪
一応デザインの専門学校卒業してますので(^^;)
無題
羊飼い わかります。
これはもう、明らかに相手がだますつもりでやっていたことですよね。どうにもなりません。
実家でも、母のイトコの夫が経営する不動産屋と共同で賃貸物件をまかせてしまい、信用していたのに、相手がそこを担保に1千万円もの借金を勝手に作っていたということがありました。
もともと実家の事業に失敗して借金を作り、その対策で始めた賃貸事業でした。
そんなことをせずに、もっている土地を売ればきれいに片付いたのに、口車に乗せられたんですね。あとになっては、その土地に建物が建っているから売るわけにも行かず。
信用したこちらも悪いと言わればそれまでです。
それでも悔しい思いをたくさんしました。
呼び出して問い詰めても、相手は一枚も二枚も上手なんですよね。
その方が亡くなり、代が変わってようやく解決のメドが立ちましたが、長い年月がかかりました。
しこりは残りましたね。
私にピンチのヒントを下さったエコロジーのプランナーは、かつて事業で大きな失敗をされた人でした。
それ以来、共通の「失敗は成功のもと」という合言葉を胸に、苦しい道のりを歩いてきました。
しかし、ここでいう事業の失敗とは「白黒」がはっきりしているもの。 この方の場合、品物を入れて逃げられたわけで、相手に騙されたということは一目瞭然といえます。 責任を負って、それでも少しずつ返済しておられます。 被害、加害という場合、被害事実がはっきりしていることが目安になります。
ここからは、以前の私達の事業、本部との関係です。 数字の上で「買い掛け金」と名のつく数百万がこちらに残っています。
これが、本当に「買い掛け金」という名ならですが。 その数字がある限り、被害は先方になるということなのです。 しかし、 普通、買物は自分の意思でするもの。 単純に一万円のスーツを買うのに、手元に、
8000円しかなかったら、それは買えません。諦めるか、持ちがねに合う買物するか、交渉で分割にするか、
事業の場合、借り入れしてでも買う場合がありますが、それを決めるのは買う方で、「やめる」選択肢があるのが普通です。 売るほうが「売上を増やさないと成功しないので無理して買え」というのも限度があります。 私達は今思えば「あろうことか」ですが、こうして先方のいうように増やしていきました。 しかも
年寄りの食事だったので「断れば」年寄りに迷惑がかかると許されません。 固まった何十人もの顧客を名簿ごと回されたこともあります。 事業というのは数を増やすことも大切ですが、何度も見直して、時には
「減」・・・・・引き算も必要です。もちろん、それは後からわかったことです。 払う見通しの立たない品を買うのは、止めたり減らしたりしなければなりませんが私達にはそれが許されませんでした。 数字は本部というところが把握しているのですが「減らす」選択肢は許されませんでした。 この、立ち上げた本部というのが、私の故郷の実家の目と鼻の先の知人でした。 それが事態を更にひどくしました。 初めての事業で素人でしたから「言うとおりにしてください。絶対大丈夫なので」という言葉を信じました。 生活はいっぱいいっぱいでした。 数年後、先方は、経理上具合が悪くなったのでしょうか。 突然、取立て側に変貌しました。 怖い書面を脅し状態で請求してきました。 今から考えたら、始めから
「取立て側」 だったのですが、「同じ道を一緒にがんばりましょう」という言葉、「同じ事業を一緒にできるなんて嬉しい」という単純な言葉、「全部、責任を持って導きます」という言葉。 親同士が親しくとくに、うちは老人で世話になる確率も高かったことから「親」という人質・・・・・を預けている気持ちもありました。
しかし・・・・すでに遅いのです。 途中、何度か「私達はもう買えませんけど、この事業は本当に大丈夫なんですか」と呼び出して問いましたが、「大丈夫です。 信用しないんですか。」「じゃあ、成功するのはわかっているので、バイクと冷凍庫をこちらから送ります。(成功するのはわかっているので)成功してから、無期限の支払いでいいです。いりません。」「え!?」・・・・・「そんなわけには・・・・・」「書面もなくてだめじゃないですか」・・・・・といっても相手は聞きませんでした。 親子ともども「うちは、中越地震にも寄付してるねん。ええとこあるやろ!」(災害の寄付をするほど、儲かっているので、バイクなども使ってくれと聞こえました。)そして、すぐさま、物は送られてきました。 戸惑いました。でも、事業自体が加速的でトラブルも多く、一年中、ねずみのように走りまわる事業でしたので、ゆっくり考える暇もなかったのです。 言うまでもないことですが
その後、請求書が送られてきました。 高い商品で本当の値段も定かではありません。 買う予定もなかったことです。
もし、自分の意志で必要と思って買うならば、自分の事業に見合った額の中古品をできる範囲で買ったと思います。 不思議なことに「断っても聞かない」相手でした。 私はこれを優越的地位の乱用と思っています。 ここまでが第二回です。 この話しを信じてくださることが前提です。
それ以来、共通の「失敗は成功のもと」という合言葉を胸に、苦しい道のりを歩いてきました。
しかし、ここでいう事業の失敗とは「白黒」がはっきりしているもの。 この方の場合、品物を入れて逃げられたわけで、相手に騙されたということは一目瞭然といえます。 責任を負って、それでも少しずつ返済しておられます。 被害、加害という場合、被害事実がはっきりしていることが目安になります。
ここからは、以前の私達の事業、本部との関係です。 数字の上で「買い掛け金」と名のつく数百万がこちらに残っています。
これが、本当に「買い掛け金」という名ならですが。 その数字がある限り、被害は先方になるということなのです。 しかし、 普通、買物は自分の意思でするもの。 単純に一万円のスーツを買うのに、手元に、
8000円しかなかったら、それは買えません。諦めるか、持ちがねに合う買物するか、交渉で分割にするか、
事業の場合、借り入れしてでも買う場合がありますが、それを決めるのは買う方で、「やめる」選択肢があるのが普通です。 売るほうが「売上を増やさないと成功しないので無理して買え」というのも限度があります。 私達は今思えば「あろうことか」ですが、こうして先方のいうように増やしていきました。 しかも
年寄りの食事だったので「断れば」年寄りに迷惑がかかると許されません。 固まった何十人もの顧客を名簿ごと回されたこともあります。 事業というのは数を増やすことも大切ですが、何度も見直して、時には
「減」・・・・・引き算も必要です。もちろん、それは後からわかったことです。 払う見通しの立たない品を買うのは、止めたり減らしたりしなければなりませんが私達にはそれが許されませんでした。 数字は本部というところが把握しているのですが「減らす」選択肢は許されませんでした。 この、立ち上げた本部というのが、私の故郷の実家の目と鼻の先の知人でした。 それが事態を更にひどくしました。 初めての事業で素人でしたから「言うとおりにしてください。絶対大丈夫なので」という言葉を信じました。 生活はいっぱいいっぱいでした。 数年後、先方は、経理上具合が悪くなったのでしょうか。 突然、取立て側に変貌しました。 怖い書面を脅し状態で請求してきました。 今から考えたら、始めから
「取立て側」 だったのですが、「同じ道を一緒にがんばりましょう」という言葉、「同じ事業を一緒にできるなんて嬉しい」という単純な言葉、「全部、責任を持って導きます」という言葉。 親同士が親しくとくに、うちは老人で世話になる確率も高かったことから「親」という人質・・・・・を預けている気持ちもありました。
しかし・・・・すでに遅いのです。 途中、何度か「私達はもう買えませんけど、この事業は本当に大丈夫なんですか」と呼び出して問いましたが、「大丈夫です。 信用しないんですか。」「じゃあ、成功するのはわかっているので、バイクと冷凍庫をこちらから送ります。(成功するのはわかっているので)成功してから、無期限の支払いでいいです。いりません。」「え!?」・・・・・「そんなわけには・・・・・」「書面もなくてだめじゃないですか」・・・・・といっても相手は聞きませんでした。 親子ともども「うちは、中越地震にも寄付してるねん。ええとこあるやろ!」(災害の寄付をするほど、儲かっているので、バイクなども使ってくれと聞こえました。)そして、すぐさま、物は送られてきました。 戸惑いました。でも、事業自体が加速的でトラブルも多く、一年中、ねずみのように走りまわる事業でしたので、ゆっくり考える暇もなかったのです。 言うまでもないことですが
その後、請求書が送られてきました。 高い商品で本当の値段も定かではありません。 買う予定もなかったことです。
もし、自分の意志で必要と思って買うならば、自分の事業に見合った額の中古品をできる範囲で買ったと思います。 不思議なことに「断っても聞かない」相手でした。 私はこれを優越的地位の乱用と思っています。 ここまでが第二回です。 この話しを信じてくださることが前提です。
PR
トラックバック() | コメント(2)
無題
ネコママ 本当事業って難しいですよね。。。。
ネコママ家はブラストの他に1番の本業は
鉄クズ回収なので値段の変動が多い(-_-;)
一度高く買うとお客さんも高くなったら
雑品出す!と出し惜しみされちゃう。。。
困ったものです(^^;)
>え? ステッカーなんかも作っちゃうのん?
そうなんですよ~♪
>すご~い。 ポエム村のもつくれますか?
これはロゴって事かな?
>どれくらいの予算でいけるのですか?
ステッカーはサイズにもよりますが1000円~
ロゴデザインは別途ご相談にのりますよ♪
>うちは、フェアトレードとオーガニックマーケットなんだけど・・・・・デザインからしてるのかい?
今、娘がいるのでイラストとロゴデザイン出来ますよ♪
一応デザインの専門学校卒業してますので(^^;)
無題
羊飼い わかります。
これはもう、明らかに相手がだますつもりでやっていたことですよね。どうにもなりません。
実家でも、母のイトコの夫が経営する不動産屋と共同で賃貸物件をまかせてしまい、信用していたのに、相手がそこを担保に1千万円もの借金を勝手に作っていたということがありました。
もともと実家の事業に失敗して借金を作り、その対策で始めた賃貸事業でした。
そんなことをせずに、もっている土地を売ればきれいに片付いたのに、口車に乗せられたんですね。あとになっては、その土地に建物が建っているから売るわけにも行かず。
信用したこちらも悪いと言わればそれまでです。
それでも悔しい思いをたくさんしました。
呼び出して問い詰めても、相手は一枚も二枚も上手なんですよね。
その方が亡くなり、代が変わってようやく解決のメドが立ちましたが、長い年月がかかりました。
しこりは残りましたね。
ネコママ 本当事業って難しいですよね。。。。
ネコママ家はブラストの他に1番の本業は
鉄クズ回収なので値段の変動が多い(-_-;)
一度高く買うとお客さんも高くなったら
雑品出す!と出し惜しみされちゃう。。。
困ったものです(^^;)
>え? ステッカーなんかも作っちゃうのん?
そうなんですよ~♪
>すご~い。 ポエム村のもつくれますか?
これはロゴって事かな?
>どれくらいの予算でいけるのですか?
ステッカーはサイズにもよりますが1000円~
ロゴデザインは別途ご相談にのりますよ♪
>うちは、フェアトレードとオーガニックマーケットなんだけど・・・・・デザインからしてるのかい?
今、娘がいるのでイラストとロゴデザイン出来ますよ♪
一応デザインの専門学校卒業してますので(^^;)
無題
羊飼い わかります。
これはもう、明らかに相手がだますつもりでやっていたことですよね。どうにもなりません。
実家でも、母のイトコの夫が経営する不動産屋と共同で賃貸物件をまかせてしまい、信用していたのに、相手がそこを担保に1千万円もの借金を勝手に作っていたということがありました。
もともと実家の事業に失敗して借金を作り、その対策で始めた賃貸事業でした。
そんなことをせずに、もっている土地を売ればきれいに片付いたのに、口車に乗せられたんですね。あとになっては、その土地に建物が建っているから売るわけにも行かず。
信用したこちらも悪いと言わればそれまでです。
それでも悔しい思いをたくさんしました。
呼び出して問い詰めても、相手は一枚も二枚も上手なんですよね。
その方が亡くなり、代が変わってようやく解決のメドが立ちましたが、長い年月がかかりました。
しこりは残りましたね。
この記事へのコメント
本当事業って難しいですよね。。。。
ネコママ家はブラストの他に1番の本業は
鉄クズ回収なので値段の変動が多い(-_-;)
一度高く買うとお客さんも高くなったら
雑品出す!と出し惜しみされちゃう。。。
困ったものです(^^;)
>え? ステッカーなんかも作っちゃうのん?
そうなんですよ~♪
>すご~い。 ポエム村のもつくれますか?
これはロゴって事かな?
>どれくらいの予算でいけるのですか?
ステッカーはサイズにもよりますが1000円~
ロゴデザインは別途ご相談にのりますよ♪
>うちは、フェアトレードとオーガニックマーケットなんだけど・・・・・デザインからしてるのかい?
今、娘がいるのでイラストとロゴデザイン出来ますよ♪
一応デザインの専門学校卒業してますので(^^;)
ネコママ家はブラストの他に1番の本業は
鉄クズ回収なので値段の変動が多い(-_-;)
一度高く買うとお客さんも高くなったら
雑品出す!と出し惜しみされちゃう。。。
困ったものです(^^;)
>え? ステッカーなんかも作っちゃうのん?
そうなんですよ~♪
>すご~い。 ポエム村のもつくれますか?
これはロゴって事かな?
>どれくらいの予算でいけるのですか?
ステッカーはサイズにもよりますが1000円~
ロゴデザインは別途ご相談にのりますよ♪
>うちは、フェアトレードとオーガニックマーケットなんだけど・・・・・デザインからしてるのかい?
今、娘がいるのでイラストとロゴデザイン出来ますよ♪
一応デザインの専門学校卒業してますので(^^;)
Re:無題
質問の答えを出前していただいて(笑) ありがとうございます。
多分、五月以降・・・・・こちらが無事であれば、発注たのむかもしれません^^楽しみにがんばります。
多分、五月以降・・・・・こちらが無事であれば、発注たのむかもしれません^^楽しみにがんばります。
2010/04/12(月) 13:33 | 夢りんご
わかります。
これはもう、明らかに相手がだますつもりでやっていたことですよね。どうにもなりません。
実家でも、母のイトコの夫が経営する不動産屋と共同で賃貸物件をまかせてしまい、信用していたのに、相手がそこを担保に1千万円もの借金を勝手に作っていたということがありました。
もともと実家の事業に失敗して借金を作り、その対策で始めた賃貸事業でした。
そんなことをせずに、もっている土地を売ればきれいに片付いたのに、口車に乗せられたんですね。あとになっては、その土地に建物が建っているから売るわけにも行かず。
信用したこちらも悪いと言わればそれまでです。
それでも悔しい思いをたくさんしました。
呼び出して問い詰めても、相手は一枚も二枚も上手なんですよね。
その方が亡くなり、代が変わってようやく解決のメドが立ちましたが、長い年月がかかりました。
しこりは残りましたね。
これはもう、明らかに相手がだますつもりでやっていたことですよね。どうにもなりません。
実家でも、母のイトコの夫が経営する不動産屋と共同で賃貸物件をまかせてしまい、信用していたのに、相手がそこを担保に1千万円もの借金を勝手に作っていたということがありました。
もともと実家の事業に失敗して借金を作り、その対策で始めた賃貸事業でした。
そんなことをせずに、もっている土地を売ればきれいに片付いたのに、口車に乗せられたんですね。あとになっては、その土地に建物が建っているから売るわけにも行かず。
信用したこちらも悪いと言わればそれまでです。
それでも悔しい思いをたくさんしました。
呼び出して問い詰めても、相手は一枚も二枚も上手なんですよね。
その方が亡くなり、代が変わってようやく解決のメドが立ちましたが、長い年月がかかりました。
しこりは残りましたね。
Re:無題
日本の良さでもあるんですが、「近隣の関係」が一番やっかいです。
そう、心が通う関係であったことが、更に、事態を悪化させます。
お身内の貴重な体験ありがとうございます。「月日をかけて解決のめどが」の言葉・・・・・希望につながります^^ありがとうございます。
そう、心が通う関係であったことが、更に、事態を悪化させます。
お身内の貴重な体験ありがとうございます。「月日をかけて解決のめどが」の言葉・・・・・希望につながります^^ありがとうございます。
2010/04/12(月) 13:45 | 夢りんご
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック