×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック() | コメント()
無題
ネコママ 別れは辛いですが絶対にまた
会える気がしますね♪
きっとその子は夢りんごさんのお店と
お人柄に惚れたのでしようね~
無題
☆和香☆ こんばんは!
一期一会~出会いを大切にしていきたいですね。
奈良で、夢りんごご夫妻や温かい人たちとの出会い~生涯忘れないでしょうね。
一つ一つの出会いを大切に
人と付き合っていきたいですね。
ネコママ 別れは辛いですが絶対にまた
会える気がしますね♪
きっとその子は夢りんごさんのお店と
お人柄に惚れたのでしようね~
無題
☆和香☆ こんばんは!
一期一会~出会いを大切にしていきたいですね。
奈良で、夢りんごご夫妻や温かい人たちとの出会い~生涯忘れないでしょうね。
一つ一つの出会いを大切に
人と付き合っていきたいですね。
1月のお正月明けにふらリと現れた、カナダからのお客様・・・・・結局彼女は4月、そう今日まで滞在していて
夢りんごに何度か立ち寄り、すっかり友達になってしまいました。
奈良でゲストハウスでスタッフをしながら、三ヶ月。 お別れに、少し話そうということになり
「ベンチでいいじゃないですか?」 「いいよ・・・・でもベンチの心当たりどこかある?」ということで
目の前の京終無人駅の構内にある、電車待ちのベンチでしばらく、風に吹かれて、少ない電車を見送り見送り
話しました。 ここなら、うちの庭同然だし・・・・急にお客様がきても、手にとどく近さ。
イーグルスのディスペラードの歌で始まった私達でした。 バンクーバーではオリンピックなのに
背を向けて、日本に、それも脈絡もない奈良にふらり・・・・して見たいよなあ・・・・と思っていたら、意外に
普通の事情がありました。 バンクーバー島の森に住み、園芸家で生きてきた彼女も普通の心配事があったんだよね。 別れるのはつらか~・・・・でも、終の住みかは奈良にしたいようで。
また会えると約束してお別れしました。 最後に夢りんごのお手伝いを少ししてくれて、夢りんごランチをご馳走しました。 彼女が置いていった一枚の絵。 大和郡山在住の画家の「月と電柱」という魅力的な絵を残して・・・・・その日のBGMはイーグルス。 彼女が寒い冬の日に現れた時「何て曲でしたっけ?」で始まったつながり。 無機質で静かな顔立ち。 おもむろな会話。 感受性を小出しにする品のよさ。
でも、握手した手は、ごつごつと荒れていた。 土をさわるからなのか? ゲストハウスで水をさわりすぎたのか? カナダからのイメージとは少し離れた赤くて太い手、荒れた爪。 どんな苦労があったのか?
「元気でいなければ会えない距離」、しばらくしたら、エアメールを書こう。 カナダ、バンクーバー島の森
太平洋を横切った、はるかな大陸。 まだ見たこともない国に住む人。
無人駅は初夏。 つまらない景色とホームの時計。 二両で往来する前しかドアの開かないローカル電車。 つい最近、名前がついた 「万葉まほろば線」 無人駅のベンチにて
夢りんごに何度か立ち寄り、すっかり友達になってしまいました。
奈良でゲストハウスでスタッフをしながら、三ヶ月。 お別れに、少し話そうということになり
「ベンチでいいじゃないですか?」 「いいよ・・・・でもベンチの心当たりどこかある?」ということで
目の前の京終無人駅の構内にある、電車待ちのベンチでしばらく、風に吹かれて、少ない電車を見送り見送り
話しました。 ここなら、うちの庭同然だし・・・・急にお客様がきても、手にとどく近さ。
イーグルスのディスペラードの歌で始まった私達でした。 バンクーバーではオリンピックなのに
背を向けて、日本に、それも脈絡もない奈良にふらり・・・・して見たいよなあ・・・・と思っていたら、意外に
普通の事情がありました。 バンクーバー島の森に住み、園芸家で生きてきた彼女も普通の心配事があったんだよね。 別れるのはつらか~・・・・でも、終の住みかは奈良にしたいようで。
また会えると約束してお別れしました。 最後に夢りんごのお手伝いを少ししてくれて、夢りんごランチをご馳走しました。 彼女が置いていった一枚の絵。 大和郡山在住の画家の「月と電柱」という魅力的な絵を残して・・・・・その日のBGMはイーグルス。 彼女が寒い冬の日に現れた時「何て曲でしたっけ?」で始まったつながり。 無機質で静かな顔立ち。 おもむろな会話。 感受性を小出しにする品のよさ。
でも、握手した手は、ごつごつと荒れていた。 土をさわるからなのか? ゲストハウスで水をさわりすぎたのか? カナダからのイメージとは少し離れた赤くて太い手、荒れた爪。 どんな苦労があったのか?
「元気でいなければ会えない距離」、しばらくしたら、エアメールを書こう。 カナダ、バンクーバー島の森
太平洋を横切った、はるかな大陸。 まだ見たこともない国に住む人。
無人駅は初夏。 つまらない景色とホームの時計。 二両で往来する前しかドアの開かないローカル電車。 つい最近、名前がついた 「万葉まほろば線」 無人駅のベンチにて
PR
この記事へのコメント
別れは辛いですが絶対にまた
会える気がしますね♪
きっとその子は夢りんごさんのお店と
お人柄に惚れたのでしようね~
会える気がしますね♪
きっとその子は夢りんごさんのお店と
お人柄に惚れたのでしようね~
Re:無題
ははは!ありがとうござります^^とんだ人柄でっせ! ぐにゃぐにゃ曲がってやっと生きていますわ。 北海道ももう一度行きたい!もう一度もう一度と願うことが「生きること」だと・・・・・持論ですが・・・・
2010/04/14(水) 17:36 | 夢りんご
こんばんは!
一期一会~出会いを大切にしていきたいですね。
奈良で、夢りんごご夫妻や温かい人たちとの出会い~生涯忘れないでしょうね。
一つ一つの出会いを大切に
人と付き合っていきたいですね。
一期一会~出会いを大切にしていきたいですね。
奈良で、夢りんごご夫妻や温かい人たちとの出会い~生涯忘れないでしょうね。
一つ一つの出会いを大切に
人と付き合っていきたいですね。
Re:無題
今日は名古屋にフェアトレードの交流会と買い付けにいきました。
資金がないので苦労しますわ・・・・・岐阜はすぐそこでしたね^^
資金がないので苦労しますわ・・・・・岐阜はすぐそこでしたね^^
2010/04/14(水) 17:38 | 夢りんご
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック