忍者ブログ
 痛手を負った身体と精神世界から生きるしくみを 作りなおしています。  人と人がフェアトレード できる社会、幸福感を作ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 タイトルひっぱります^^

冬のような雲の小寒い一日でした・・・・・上着が一枚・・・・少し厚いめのが必要です。

さて、旅支度の二弾は、最近入荷したフェアトレードチョコレートを一枚、手染めのバンダナに包みました。

(多分、旅どころか通勤途中に食べてしまうやろ、ほんまに旅支度かいな・・・・)地球食チョコレートです(宣伝し

とくか)    いざお出かけの時は有機缶コーヒーもポテトチップも持参です^^

 息子がお金を貯めて新ウォークマンを買う予定だそうなので、私はその古い方を予約済みです。

昨日「古いのちょうだいや!」と言ったら「使いこなせるんかいな」というので「500曲リクエストするから入れて

おいてくれたらいいやん!」 と言いました・・・・・白い目で見られました・・・・・(笑)

 これで、旅にはウォークマンを持参できるぞ!!  やっほう!!  「手のかかる、おかんやで」

これから寒くなりますが、去年の売れ残りのネパールの手編みが今年は我が物に・・・・一番のあったか

作品はアルパカの毛で作ったネックウォーマーです。 これは~実に暖かい!  アルパカは白いアルパカ

以外、殺されることが多かったので、その白以外のアルパカちゃんを救えと開発されたんです。

さて、宣伝はこれくらいにして、 何処へ行きたいかな・・・・・ブロ友さんのいる北海道、山梨、千葉、岐阜

和歌山、長野・・・・・あれ? なぜか藤井寺は出てきません(笑)   残念ながら、どこにも行けそうにない。

 一番、自慢できるのはノクシカタ刺繍の「下着ケース」残念ながら、男子にはお見せできません^^

(え?誰も見たいない? さよか・・・・・) ここに着替えをとりあえず一式いれます。 これは持ち歩きません。

でも、いざという時、避難するときも、サッと持ち出せます。 また急な入院にも。 日帰り湯にも便利です。

(テレビの通販風に)    色違いで二枚用意して「使用前」「使用済み」を入れるといいんだけど、二枚も

使う勇気がない。   秋の夜長、そんな準備もいいでしょう。 掃除や洗濯は夜中ははた迷惑だけど

これなら、誰にも迷惑かかりません。 旅でなくても、かばんの入れ替えや財布の整理なんかもね。

 うちは、家にパソコンがないので(こちらも壊れたまんま)夜長はパソコンが使えないから・・・・・

お話し代わり・・・・・先日、保育園の翔太との出来事を記事にしましたが、偶然昨日、翔太に出会いました。

彼は父と一緒で、一緒だったからわかったんですが、ものすごく大きく成長していました。 もうあれから

8年以上経っていて彼は12歳、来年中学校だということでした。 翔太は私が辞める時「せんせ、やめたら

あかんねん」「携帯番号教えて」などと可愛いことを言っていたのでしたが、昨日出会って・・・・・

 そんな思い出も見事に振られてしまいました(笑)   翔太は私を忘れていたのです。お父さんだけは

よく覚えてくれていたのでしたが、翔太は忘れていたのです。 当時4歳、数年前までは出会っても

声をかけてくれていたのですが。  私はさみしいよりも翔太の境遇を思いました。 凄まじい年月なんだと

思いました。 保育園の思い出どころではない、凄まじい時の流れがあったんだと感じました。

私たちがここ、8~10年を凄まじく生きて、思い出せないことも多いからでした。 翔太の境遇を知っているので

そう想うんですが。  このお話しはまた、別記事で。    私は翔太に三度、素振りで蹴りをいれました。

 蹴りを交わしながら、思い出したでしょうか・・・・翔太め!  君の人生に、そして私たちの人生に幸あれ。

ついでですが・・・・控訴の口頭弁論が12月2日に決まりました。  報告だけしておきます。

  応援ありがとうございます。       
PR

 週末から秋雨が続いています。  今日も天気は雨・・・・・・

町は灰色です。   こうして秋は深まるんでしょうけれど、ふんわりと灰色です。

 昨日、それこそCDを買いました。 ちょうど半年前に機種変更を迫られて買い換えた携帯の

プレゼントにJTBの商品券が三千円。  ずっと温めて持っていて、天気の悪い日の

楽しみに思い切って使うことに。      お買物は外ではしない主義だけど、人混みにクラクラしながら

出かけました。   候補はビートルズの最新版、エンヤ、 アリス、・・・・・・

迷ってエンヤのアルバムとアンジェラ・アキのシングル4曲セットにしました。  秋の雨にぴったりです。

久しぶりのCDです。    静かなクリスタルな風景が広がります。  秋はまた、深くなります。

 小さな問題解決の相談を受けながらお店を続けています。   ♪小さなオフィス、「風の吹く丘」と

名づけました。  引き売りも兼ねています(笑) 殺伐としたこの世の中に、ひとり・・・・風の吹く丘に

佇んでいますので、声をかけてくださいね。   え? <あんたの方が問題いっぱいだろう>って・・・・

そうです! そのとおり・・・・・でもよく考えれば、根っこは同じ。  ひとつ解決すれば多分解決することが

多いんですよ。   なんでも法的になればいいものでもない。  小さなお店の軒下にぎゅっと問題解決の

ヒントがつまっています。  書籍も揃い始めています。  そう、三年間生き延びる道を切り拓いた

生きる知恵と心の旅路。     旅といえば昨日、そう旅支度もしました。  どこへ?いえ

まだ行く費用も時間も温めています。  でも小さな小瓶とケースを百均で買って、シャンプーと化粧水

クリームを詰め替えました。  それをピープルツリーのタオル地のポーチに。  雨の日の休日は

エンヤを聴きながら、旅支度もいいですよ。   行けても行けなくても、地図を追います。

え?行けないと空しい?     やっぱりね!  ううん、がんばる・・・・・ささやかに、非日常つくります。


 ウォークマンというのが、最近はとてつもないものになってるそうですね。

私たちの時代にカセットテープをいれて持ち歩いたあれです。

息子がもう、三年以上使っているというウォークマンを見せてもらっても「へえ~!」と感嘆しました。

500曲くらいは入るようで・・・・今のはもっとすごいものらしい。 息子いわく、「若くてもついていけない」と。

500曲も入れて・・・・・「257曲目なんて聞こうとしたらどうするの? 書いておかないと覚えられないやん」

とまたまた・・・・バカなことを聞いてしまいました。 曲名もぜ~んぶ出るんですって!

 息子のは古い(らしい)ので、今のはもっと高性能だという・・・・・(何か宇宙人の話みたい(笑))

とにかく今は「頑固」だとか「こだわり」だとか、流れを踏みとどまらせる人や事象は嫌がられる。

当然、裁判もだし、こんなことに人生費やしてることも、ばかげて見えるかもしれないなあ・・・・いや・・・・絶対

そうだろうな。  たまに現実の進んだ話を聞くと「浦島太郎」になったようで放心してしまいます。

 どおりで、彼の頭もはげてきたはず。 私の白髪も数え切れなくなりました。 下り坂をころげている(笑)

息子に「新しいの買ったら父さんにくれ、それ」とつれあいが言っています。「え?父さん何すんの?」爆

「何って・・・・・歌聞くのや! あかんのか!」「前のは消去できるの?」とまた、ちんぷんかんぷんなわたくし。

飛行機があんな大きくて空を飛ぶのも今だにわからないけれど、こんな小さなライターみたいなものに

500曲以上の歌が入るなんて。  今の人は外からはわからないけれど、音楽好きなのか・・・・

 時代は変わったものです。  私たちの時代は「音楽好き」というのはひと目でわかりました。

風貌からして違ったし、ギター持っていたり、 カセットレコーダーも馬鹿でかくて(笑) テープをまわしたり

色んなことをしました。  そういえば、高校時代、私はアリスやチューリップのファンでしたが、

B・Fが、ハードロックに凝っていて、スタジオを借りてエレクトリックギターをやってました。

 「シカゴ」や「ピンク・フロイド」もその影響で何枚も聴きました。   大人になったような気がしてました。

そう、今でも私は無類の音楽好きです。   ジャンルを問わず好きです。   それはとても幸せなことだった

と思います。 小さいころ、やっと家に「ステレオ」が買えたころ、父の古賀メロディから、クラッシックの

アルバムまで、聴きました。  貧乏なのに、こんなアルバムを父は私に買ってくれました。

 今のウォークマンは小さくて軽いなら、いつか父にプレゼントしてあげたいなと思います。 

腰を抜かすかもしれない(笑)   今日は、「秋の特別ランチ」を作りました。 喜んでもらえたけれど

とても疲れました。   秋が深まります。    風が冷たくなりそうです。

今、風の中にいて・・・・・   人と違う、とてつもない丘に立っているなと思います。



まかない記事が続きます。  まかないドラマも続きます。

 マンションに引っ越して来られたご家族が、ランチの注文入りました。 ご近所なので特別に

具沢山味噌汁をつけて出前。  今日のまかないは、最近唯一、安価の「青梗菜」を使うことに

しました。 「青梗菜と小エビのクリーム煮」 です。   お店で仕入れの創健社さんのクリームシチューの素

と、お店で仕入れの創健社さんのチキンコンソメを使います。 小エビというと豪勢ですが一人一匹あればよく

120円くらいで10匹くらいは入っています。 有機農園、杉浦さんの有機たまねぎを炒め、人参のかけらと

かぼちゃのかけらが残っていたので一緒にいれました。(かぼちゃは溶けてしまうのでなければないでよい)

 青梗菜は大きなお尻、株が命ですね。  大切なのは「繊維に沿ってきる」ことです。青梗菜や茄子は

基本、縦割りにします。  株と青菜の部位を分けて、青菜は出来上がる直前でいいんですね。

小エビのダシとコンソメで美味しい味付けに。  このままコンソメ味でもよいのですが、珍しく牛乳が残ってい

たのでクリーム煮に。  シチューの素は二かけらくらいでよい。  あくまでも「シチュー」ではなく「クリーム煮」

にします。  スープの中に泳がせるのではなく、青梗菜と小エビにクリームソースがかかっている・・・・という

感じです。  これに、ちょっと合いませんが(笑) 具沢山味噌汁もいただきます。  国産野菜のロールキャベ

ツの解凍が半額だったので、冷蔵庫の残り物のパスタ用のトマトバジルソースとたまねぎで煮込みました。

 お昼ごはん完成。  すると、外で何か子供のひしり泣く声とママのたしなめる声。  サポートセンターの

菜々ちゃんがいつになく目に涙。  「お友達とおもちゃを取り合って、最後じゃんけんで負けた」らしいのです。

「えらかったねえ^^」   菜々ちゃんに声をかけます。  悔し涙を抑えきれない菜々ちゃんです。

私は「取り合った」功績をたたえました^^   戦わずして負けたのではないからです。 えらかった!

 本部の事件に出会うまで、どちらかといえば「戦わず平和主義」だった自分を何十年も生きてきたことを

思うと戦った菜々ちゃんは、とにかくえらい!  じゃんけんに負けたことの悔しさもえらい。

「菜々ちゃん強かったねえ。 よし、スペシャルランチ届けるからね」 注文にきたママもちょっと悔しかったん

でしょうね。  何かにつけて「まあまあ・・・・」ととりなす今の日本に、小さいころから、武器を持たない闘いを

見守りながら教えることは大切なこと。  大きくなって、歯止めが効かず、武器が勝手に手に入るように

なってから、闘うから血を流すことにもなるんです。   つまらないゲームで過ごすよりも、友達と自我を

出し合い、言葉と小さな力で向き合うことは、「闘い方」のレッスンです。 生きるレッスンです。

 菜々ちゃんのスペシャルランチは当然大盛りとなり、クリーム煮もちゃんと入っています。 お味噌汁も。

ママが笑顔で来てくれました。  「こんどは勝つ」と菜々ちゃんも闘志を燃やしています。  

あ~今日も、まかないがうまい!!    と二人で自己満足。  お金もないわ、銀行に出す書類にも

追われるわ、歯の治療もまだまだで、腰もがたがきて、滅入るは・・・・・パソコンも修理代ができないわ(笑)

車もバイクもポンコツやわ・・・・親は老いぼれるはで、たいへんですが・・・・・とにかく、まかないはうまい!

それで、いいということにしよう・・・・・(笑)   * 先日、灰谷健次郎さんの記事で灰谷さんが住まわれていた

沖縄の島が「西表島」というのは私の記憶違いで正しくは「渡嘉敷島」でした。  本を改めて読んで発覚しまし

た。  ごめんなさい・・・・・ 地図によれば、西表は日本の西端、台湾に手の届くところ。渡嘉敷島は沖縄本島

から西にある島で位置的にも差がありました。  灰谷さん、ごめんなさい・・・・・*


硬いことをいう気はないのですが、私は人の言葉を大事にするほうです。

「言葉を大事にする」とは聞こえはいいけれど「本気で聞いてしまう」と言ったほうがいいかもしれません。

世の中に「社交辞令」という熟語がありますが、自身はあまり使いませんし、冗談と社交辞令は使い分ける

ようにしています。   事業に向き合うと例えば、会社を良く見せるために少々過ぎたことを大げさに表現する

ことに出会います。  この場合は割合、すんなりと見抜くことができます。     例えば

営業に来られて、意気揚々と商品のすばらしさを謳いあげ(このへんは、そうかもしれませんが)色々な

ところに出荷している現状を、あれこれとお話しされます。  「売れている」  強調なのですが、

私は、「そんなに売れているのなら、とくにうちのような、小さなところに売らなくてもよいのではないか」と

思います。    たいていは、時間をおきます。  ご縁があれば・・・・・という感じです。  それはもちろん

お互いのため・・・・もあります。   しかし、営業するのに「元気」は必要です。 少し無理をしながらでも

元気を出していかねばならない。  つらいところですね。  私の仕事の基本は「人と人」の間に立つ仕事

ですが、おおむね「書面」よりも「生きた言葉」を重視していきます。  言葉の約束にこだわります。

書面ではなく「生きた言葉」です。  えらそうなことを言っても約束が守れないときがあります。

  例えば小さな支払いでも約束の期日を過ぎることです。  これは自己嫌悪にも陥りますストレスにもなる。

ぎりぎりで生きていると、機械の故障や車のトラブル、急病やアクシデントに見舞われるとたちまち期日が

まもれない。  まもれない約束はしないほうがもちろんいい。  しかし、たいていのことは「期日」や

「支払い費用」を落ち着かせないと話になりません。  これには随分苦労をしました。いや今も同じです。

 以前のように、「払えないのに買わされる」ことはありません。  でも、時々は小さなハードルをあげるとき

もあります。   約束を守れなくても、最終的に責任をとる。  と言い聞かせながら生きています。

「生きた言葉」・・・・・というのは 自分から言い出したことという意味です。  相手に促された言葉ではなく

自分から提供した言葉にうそをつかれたときは、関係にいったんけじめをつけます。  忘れていいことと

いけない約束があるからです。  それ以外はちゃらんぽらんでも大丈夫です^^  

 人は「おいしい言葉にのせる」ことがよくあります。  間違ったときは、早い目に修正していく心がけが大事

です。   *****    さて・・・・・今日のまかないは・・・・・大根菜めしと具沢山味噌汁、小松菜の油炒

め、賞味期限がきて売れ残ったのりの佃煮です。  大根菜は軽く塩茹でしてさらに塩でもみます。

 おかずはいらないくらいです。  味噌汁の具は残った野菜、鳴門金時、人参、白ねぎ、油揚げ、小松菜

根菜をひとつは入れることで、ボリュームが出ます。   調味料がよいので、おいしい・・・・・

基本仕事中なので、シンプルなもの、残り物を有効活用するようにしています。  今年は農園事情も

猛暑~急激な冷え込み~の影響からか大変です。  夢りんごのりんごも、大幅に収穫が遅れ入荷も

遅くなりました。  有機の野菜たちも、弱っていて農家さんたちは大変なのです。  笑っているけれど

大変なのです。   しょうがないことで、みな淡々と答えてくれましたが。   その大和野菜を使おうという

試みも奈良で始まっています。  お昼ごはんが夢りんごの至福時間でしょうか・・・・早朝からの疲れで

うたたねをし始めた村長の耳に「ごちそうさまでしたあ!!」とサポートセンターの元気な声が響きます。(笑)